何を見てるのかな?
苗穂みらいのたね · 2025/10/22
10月も後半になり、寒さが増してきましたね。 そんな中でも子どもたちは元気に戸外で遊び、 秋の自然を発見して喜んでいますよ! 虫を探してすぐに手を伸ばす子もいれば、 少し離れた所から眺める子など様々です 散歩中に見つけた草花や石など たくさんある中から自分の好きな物を選ぶ姿も多いですよ♪ 色や形、触り心地など...

子育てコミュニティーここたね
みらいのたね · 2025/10/20
第24回ここたねを開催いたします。 触れることは愛すること、 愛は言葉で伝えるものではなく、 触れることで感じる。 タッチ(ベビーマッサージ)を体感して 一緒にエネルギーチャージしませんか。 内容は、ちょこっとベビマ、絵本の読み聞かせ、 わらべうたなどをおこなう予定です。 お家への帰り道、一人ひとりが心地良かったなと...

お弁当遠足
楽しみにしていたお弁当遠足! 近くの公園で遊んでいても 「お弁当は~?」「お弁当食べる?」 とお弁当が待ち遠しいめろんさんたち^^ 公園内でからあげ探しを楽しみましたよ! 見つけたからあげカードを給食さんに 渡してお弁当と交換しました。 今年度は室内で食べましたが、 いつもと違う雰囲気に 「おいしい~」「おわかり~♪」 が止まらない様子でした!...

子育てコミュニティ ここたね
みらいのたね · 2025/10/07
ここたねを開催いたします。 café hanareのフリースペースを使い、 『たっぷりベビマの会』と題しまして、 ホホバオイルを使用しながら touchの時間をお届けします。 アットホームな雰囲気の中、 触れ合う心地よさを体感して エネルギーチャージしましょう! 会の終了後は、2階へ移動し café hanare のランチを 一緒に楽しみましょう♪...

『たねフェス』
発寒みらいのたね · 2025/10/01
日頃の保育を知ってもらい、 親子で一緒に楽しんでいただく、 「たねフェス」を開催しました。 ワニワニゲーム、さかな釣り ベビーマッサージ、制作、 今年初登場の千本くじ! それぞれのコーナーを スタンプラリーで回りました。 カフェコーナーでは、普段のおやつで 食べている、“アガーを使ったぶどうゼリー” を味わっていただきましたよ。...

とうもろこしの皮むき☆
苗穂みらいのたね · 2025/09/22
9月も後半になり、過ごしやすい気温になりましたね。 そんな中、夏野菜のとうもろこしの皮むきに 1歳児の子どもたちが挑戦しました! 給食さんが皮つきのまま持ってくると 嬉しそうな表情や驚いた表情を見せており… 保育士が皮をむいていく様子を真似して 力いっぱい引っ張っていましたよ。 黄色い実を食べたことはありますが、...

子育てコミュニティーここたね
みらいのたね · 2025/09/19
第23回ここたねを開催いたします。 触れることは愛すること、 愛は言葉で伝えるものではなく、 触れることで感じる。 タッチ(ベビーマッサージ)を体感して 一緒にエネルギーチャージしませんか。 内容は、ちょこっとベビマ、絵本の読み聞かせ、 わらべうたなどをおこなう予定です。 お家への帰り道、一人ひとりが心地良かったなと...

秋の訪れ
暑い日が続いていた夏が終わりましたね。 8月は水遊びや室内遊びを楽しむことが 多かったですが、 最近は過ごしやすい気温になり、 お散歩や戸外遊びを楽しんでいますよ。 小グループ(0歳児・1歳児混合)は 保育士との手繋ぎやバギーに乗って 心地よい風を感じながらお散歩♪。 公園では芝の上を歩行やハイハイしたり、 しゃぼん玉を飛ばすと目で追ったり、...

子育てコミュニティ ここたね
みらいのたね · 2025/09/04
ここたねを開催いたします。 café hanareのフリースペースを使い、 『たっぷりベビマの会』と題しまして、 ホホバオイルを使用しながら touchの時間をお届けします。 アットホームな雰囲気の中、 触れ合う心地よさを体感して エネルギーチャージしましょう! 会の終了後は、2階へ移動し café hanare のランチを 一緒に楽しみましょう♪...

とうきび☆
発寒みらいのたね · 2025/08/30
夏まっ盛りの、とある一日。 とうきびの皮むきを行いました。 皮がついたままのとうきびに、 初めは驚いた様子の子どもたち! お友達と協力して引っ張ったりしながら、 中から黄色い実が顔を出すとみんなも笑顔に。 「みて!」と嬉しそうに教えてくれましたよ♪ 皮を頭に乗せてみたり、とうもろこしのひげを 最後の一本まできれいに取り除くと、...

さらに表示する