羽子板♪
苗穂みらいのたね · 2025/01/18
園内の正月飾りや鏡もちを見て 「あれ何?」と気になる様子の子どもたち。 「かわいいお花!」「みかんのってる」と 喜ぶ姿もありました。 お正月あそびでは羽子板を準備し、 1,2歳児さんで楽しみましたよ☆ 保育者から遊び方を聞いて 天井から吊るされた羽根に当てようと そっと触れる子や、力強く振る子など様々! ゆらゆらと揺れる羽根に...

雪遊び♪
寒い日が続いていますが みらいのたねの子どもたちは寒さに負けず 雪遊びを楽しんでいますよ♪ ばなな・めろんグループは、 「こわいなぁ・・・」と思っていた お山にも慣れて ずんずんと雪山を登っては ソリ滑り、お尻滑りを 楽しむ姿やたくましい姿が たくさん見られます! いちご・ばななグループは、 室内に雪を運んで...

子育てコミュニティ ここたね
みらいのたね · 2025/01/09
ここたねを開催いたします。 café hanareのフリースペースを使い、 『たっぷりベビマの会』と題しまして、 ホホバオイルを使用しながら touchの時間をお届けします。 アットホームな雰囲気の中、 触れ合う心地よさを体感して エネルギーチャージしましょう! 会の終了後は、2階へ移動し café hanare のランチを 一緒に楽しみましょう♪...

みらいのたねにサンタさんがやってきた!
発寒みらいのたね · 2024/12/27
みらいのたねに、 サンタさんが来てくれました♪ 12月に入ってからおあつまりでアドベントカレンダーをめくり、 「もう少しでクリスマス♪」と心待ちにしていた子どもたち。 クリスマス会の日は、 「今日サンタさん来る??」 「プレゼント持ってきてくれるかな?」と ワクワクした表情で 期待も高まっている様子でしたよ。...

サンタさんはやくこ~い!
苗穂みらいのたね · 2024/12/23
もうすぐクリスマスですね♪ あわてんぼうのサンタクロースが 大好きでみんなで歌って踊ったり 「メリークリスマス!」の掛け声で 園に飾ってあるツリーのライトを灯し 気分はすでにクリスマスを感じている 子どもたちです☆ 室内も子どもたちが作った クリスマスの飾りで 賑わってきました♪ 2歳児さんは11月の制作で挑戦した 輪飾りに挑戦し、集中しながら...

アドベントカレンダーのはじまり♪
12月に入り、 クリスマス会に向けたアドベントカレンダーが 始まりました♪ 毎朝のお集まりで、 アドベントカレンダーを めくり、 お友だちの1人が トナカイさんになって登場!! “今日はわたしかな?” “〇〇ちゃんだ!やったね!” とドキドキの毎日です。 クリスマスツリーの 飾りつけもしましたよ☆ キラキラとした飾りに、 子どもたちもにっこにこ!...

寒さに負けないぞ♪
発寒みらいのたね · 2024/11/30
すっかり寒くなり、 冬を感じる季節となりましたね。 初雪に大喜びの子どもたち。 お散歩へ行くと、 うっすら降り積もった雪に 「つめたーい!!」 「シャリシャリしているね」と 思い思いに雪に触れ楽しんでいましたよ。 水たまりには氷が張っていて、 そっと踏んでみたり 元気いっぱい足踏みをしてみたり♪ 手の中で溶けて消えてゆく氷を...

つくるのたのしい~っ♪
苗穂みらいのたね · 2024/11/21
今月、精米体験とおにぎり作りに 挑戦した2歳児さん。 みらいのたねでは給食さんが 毎朝、玄米を精米した“胚芽米”を給食で 提供してくれているお話や 『おにぎり』の絵本を通して イメージしてきました! そして迎えた当日… 初めての精米体験にワクワク嬉しそうな 表情の子どもたちでした♪ 一人ひとり玄米をすくい、 精米機に入れたあと...

たねフェス
保護者の方に、 “みらいのたね“の保育を お子さんと一緒に体験していただく行事 「たねフェス」を開催しました♪ 親子でスタンプラリーをしながら、 的当てや魚釣り、制作、 カフェ、ベビマなどの コーナーを回り楽しみましたよ。 大好きなお母さん、お父さんと 一緒に過ごすことができ、 みんないい表情で参加していました。 保護者同士、交流する姿もあり、...

子育てコミュニティ ここたね
2024/11/07
ここたねを開催いたします。 café hanareのフリースペースを使い、 『たっぷりベビマの会』と題しまして、 ホホバオイルを使用しながら touchの時間をお届けします。 アットホームな雰囲気の中、 触れ合う心地よさを体感して エネルギーチャージしましょう! 会の終了後は、2階へ移動し café hanare のランチを 一緒に楽しみましょう♪...

さらに表示する