.
.
.
ホーム
私たちのおもい
施設のご紹介
発寒みらいのたね
宮の沢みらいのたね
苗穂みらいのたね
園のすごしかた
入園のご案内
お問い合わせ
ブログ
苗穂みらいのたね
宮の沢みらいのたね
発寒みらいのたね
みらいのたね給食室
みらいのたね
求人情報
ホーム
私たちのおもい
施設のご紹介
発寒みらいのたね
宮の沢みらいのたね
苗穂みらいのたね
園のすごしかた
入園のご案内
お問い合わせ
ブログ
苗穂みらいのたね
宮の沢みらいのたね
発寒みらいのたね
みらいのたね給食室
みらいのたね
求人情報
発寒みらいのたね
発寒みらいのたね
· 2023/09/07
嬉しい雨上がり♪
お気に入りの長靴を履いて、 雨上がりのお散歩へ行ってきました♪ 「大きな水たまりを見つけに行こう!」と言うと “特別なお散歩”気分で大喜びの子どもたち。 いつもは“水たまりに入らないように気をつけてね”… とお約束ですが 今日は長靴を履いているから大丈夫! でも、いざ大きな水たまりを目の前にすると 「本当に入っていいの・・・?」...
続きを読む
発寒みらいのたね
· 2023/08/17
野菜を収穫しました!
めろんG(2歳児)が育てていた 野菜を収穫しました! 「おおきくなぁれ」と願いを込めて 毎日お水をあげていた子どもたち。 少しずつ大きくなり実がなっていく様子を とても喜んでいました。 トマト&きゅうりは実り、 無事に収穫ができましたよ♪ 給食で出してもらい「おいしいね~!!」 と喜んで食べる子、普段はちょっぴり苦手…...
続きを読む
発寒みらいのたね
· 2023/07/12
水遊びがはじまりました!
気温が高くなり少しずつ 夏らしくなってきましたね。 子どもたちは暑さに負けず 元気に過ごしております。 発寒みらいのたねでは毎年 近くの公園で水遊びを楽しみます。 「夏ならではの遊びを楽しむ」 「暑い夏を涼しく過ごす」 「汗を流し熱中症を予防する」 ことをねらいとして水遊びを取り入れています。 「冷たくてきもちいいね~」と...
続きを読む
発寒みらいのたね
· 2023/06/13
野菜の苗を植えました
野菜(人参、枝豆、トマト、きゅうり) の種&苗を植えました。 はじめて種を目にするお友だちもおり、 本当にこの種から野菜ができるの…??? と不思議そうな表情を浮かべたり、 匂いを嗅いでみたり興味津々な様子。 土に指で穴を開けて種を撒き、お水やりにも挑戦! 苗の根っこを触り「ふわふわしてるね」 と感触も楽しんでいましたよ。...
続きを読む
発寒みらいのたね
· 2023/05/08
新年度がスタート!
新年度が始まり、笑い声も泣き声も たくさん聞こえていた賑やかな園内。 新しいお友だちは初めての保育園に涙涙… また進級したお友だちも 雰囲気が変わった園内にドキドキ、 ソワソワとしていたかと思います。 1ヶ月が経ち少しずつ新しい環境に慣れ、 子どもたちの笑顔もたくさん 見られるようになってきましたよ。 季節を感じながらのお散歩、...
続きを読む
発寒みらいのたね
· 2023/03/08
ひなまつり
3月3日ひな祭りのお楽しみがありました。 保育士からのひなまつりにちなんだ パネルシアターの後、 ひなまつりの歌をうたいました。 そして、みんなでおだいりさまと おひなさまに変身! ちょっぴり恥ずかしそうな子もいましたが、 かわいい着物姿に大喜びでした。
続きを読む
発寒みらいのたね
· 2023/02/15
バイキンばいば~い
メロングループ(2歳児)さんは、 お外あそびから帰ってきてから 手洗いと一緒にうがいをしています。 「バイキン、ばいばいしようね」と、 自分から進んでうがいをしています。 「ガラガラガラ~」とのどのうがいを 上手にできる子もいますよ。 うがいをした後はバイキンに ばいばいしてのどもスッキリ! お手々もピカピカになったら、...
続きを読む
発寒みらいのたね
· 2023/01/12
お正月あそび
毎年、1月にはお正月あそびを楽しみます。 保育士お手製の獅子舞いとご挨拶をしてから、 お正月にちなんだ絵本を見ました。 それから、コマ回しとけん玉に挑戦! 福笑いではそれぞれ完成した面白い顔に大笑い。 楽しいお正月の雰囲気を満喫しました。
続きを読む
発寒みらいのたね
· 2022/12/13
雪あそびスタート!
12月になりあっという間に 銀世界になりましたね。 今年もお隣のポプラ公園で 雪あそびがスタートしました。 いちごグループ(0歳児)は、初めての経験に キョトンしている姿も見られましたが、 今では「たのしー」と小さなお山で おしりすべりを楽しんでいます。 ばななグループ(1歳児)・ めろんグループ(2歳児)は、...
続きを読む
発寒みらいのたね
· 2022/11/14
かぼちゃDAY(ハロウィン)
ハロウィンのおたのしみがありました。 園内のあちこちにオバケがやってきて、 いちごグループ(0歳児)、 ばななグループ(1歳児)、 めろんグループ(2歳児)さんたちみんなで オバケ退治(的当てゲーム)をしました。 それから、ばなな・めろんグループさんは、 それぞれが作ったかぼちゃのオバケがかくれんぼ。 オバケ探しをして盛り上がりましたよ。...
続きを読む
さらに表示する
電話でお問い合わせ
メールでお問い合わせ
トップへ戻る
閉じる